

第18代 藤野 和男 校長
本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校は昭和62年に開校し、今年で39年目、令和8年度に創立40周年を迎えます。飯塚市、嘉麻市、桂川町の3市町を通学区域とする県立特別支援学校です。小学部と中学部を設置し、知的障がいのある児童生徒に対して専門的な教育を行っています。令和7年度は、小学部96名、中学部59名、全校児童生徒数155名で新年度のスタートを切りました。
本校の校訓は、「なかよく はげむ 光の子」です。この校訓には、ふたつの意味が込められていると私は思います。
一つは、子供たちが思いやりをもって人と仲良くし、それぞれの目標に向かって日々努力しながら励んで光り輝いてほしいという思いです。そのために、子供たちが日々の学校生活で達成感を実感し、仲間と共に、たくましく生きる力を身に付けていくことができるよう、教育内容の充実に全職員で努めていきたいと思います。
いま一つは、一人一人の人としての尊厳が大切にされ、それぞれの持つ力を精一杯発揮でき、「生きることが光になる」共生社会づくりを目指していくという思いです。本校が地域の特別支援教育のセンターとしての機能を高め、学校と家庭及び関係機関が一体となって、障がいのある子供が地域で生きていく基盤づくりに資する教育活動を推進していきたいと思います。
令和7年度は、「一人一人の可能性を伸ばす教育の実践」、「学校組織の活性化及び業務の効率化の推進」、「健康で安全な生活を送るための学校づくりの推進」の3つの項目に、14の重点目標を設定し、子供たちの可能性を最大限に引き出す教育活動の充実に努めてまいります。
結びに、開校35年を節目として、学校のマスコットキャラクター「ヤッシー」が誕生しました。今後様々な教育活動の場面で登場します。関係の皆様には、今後とも本校の教育活動へのご支援、ご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げ、ご挨拶といたします。
令和7年4月
福岡県立嘉穂特別支援学校 校長 藤野 和男

本校マスコットキャラクター「やっしー」